家頁日記

<<前のページ | 次のページ>>
2016年11月1日(火)
なし

お昼休みにランニングした。 今日から11月だったな。 ということは、
10月は1回しか走ってないことに気付いた。

2016年11月2日(水)
なし

多忙の毎日が続く。 明日文化の日は休んで出掛ける予定。

2016年11月3日(木)
なし

【ゆ】のリクエストで、京都八幡市へ。 
秋の特別展狙いで、松花堂庭園・美術館→正法寺→石清水八幡宮の順番でまわりました。
松花堂庭園には、水琴窟と複数のお茶室を見学。習い始めて半年余りながら、見る目が変わるもんですな。

2016年11月4日(金)
なし

つかれたな。 今週末もPC持ち帰り。

2016年11月5日(土)
なし

午前中はPCにて仕事。 
早目の昼食を摂り、午後は#3お茶の稽古へ。
今日は11月初回ということで、炉開き。
おいしいぜんざいの振る舞いがありました。
今日から新入り一人を加えて3人に。
彼女も月に1回とのことなので、土曜日は毎回3人という勘定になります。丁度いいやね。
今日の稽古は、置き水差し薄茶点前を2回でした。 
風炉での点前と異なり、道具の置き場所や点前する向きなどもそのほとんどに変化がありました。 うう、覚えられるかな〜?

その他今日は従兄の息子くん(東大野球部)が、東京六大学野球選抜選手に
選ばれ、神宮外苑90周年記念野球大会のヤクルトスワローズ戦@神宮球場に
出場、見事、ヒットを打っていました。 
BSで生中継していたのをお茶の稽古で見れなかったから録画していたのだけれど、下雅意の
名前が電光掲示板に挙がり、TV解説もされていました。すごいね〜。

2016年11月6日(日)
なし

高校同窓会の総会があり参加してきました。 1年ぶり4回目。
なんだか疲れたな。

2016年11月7日(月)
なし

午後から大阪で打合せのため、11時過ぎに出張に出た。
正門で、社員証を忘れてきたことに気付いて戻ったが、電車1本遅くなって、着いてから食べようと思っていた昼食時間がなくなってしまった。急遽おにぎりを買って、駅のホームで電車を待ちながら食べた。
会議は予想外にじっくり長くかかってしまったので、直帰して自宅で仕事を続けていたが、結局深夜になってしまったな。

2016年11月8日(火)
なし

根詰めてやり続けたお蔭で、今日、二つ中一つが出来た。

2016年11月9日(水)
なし

引き続きとある作業に没頭。
来週は3か所に出張となる可能性が出てきた。

2016年11月10日(木)
なし

時間が足りんなー。

2016年11月11日(金)
なし

後ろの席の人の電話のだみ声が一日中聞こえてくるもんだから、イライラしっぱなし。うるさいなーと何度もひとりごちたが、むこうも一向にやめる気配もない。
今日はただでさえ、神経研ぎ澄ませて集中してやんなきゃいけないことが多くて参っているっちゅうのに。
夕方、とうとう辛抱たまらなくなって、会議机に移動した。 お蔭で随分進んだものの、(この件と関係ないかもしれぬが)予定していた定時後の楽しみがパアになってしまった。
夜、うちに帰って飯を食った。

2016年11月12日(土)
なし

今月のヨ〜ガ教室は夕方一般クラスが休講のため、午前クラスへ。
朝から出掛ける直前までPCにて仕事、出るのが遅くなって、電車に
乗れなかったため、垂水まで走って行ったら、結構息が上がって
しまった。#535ヨ〜ガ教室は♂3+♀6+♀Aせんせでした。
うちに帰って昼食後からまた仕事を開始、夕食時に休止したけど、
結局23時までかかってようやく一区切りできた。 明日はシステムが
止まるかもしれないので、できるところまでやっておかないと、
出張準備が間に合わなかったら大変だけん、やむなし。

2016年11月13日(日)
なし

お米の精米 → うどんのふじきち のコースへ。
カツカレーうどんを食べて超・満腹。開店直後の11時過ぎに入って
食べたのに、夕方になっても腹減らないどころか、まだ満腹感。
夕飯を抜いた。 のに、仕事の続きをしながら、おにぎりを食べた。(笑)

2016年11月14日(月)
なし

週末に手を打っておいたお蔭で、あれこれが順調に転がった。
しかし、会社で?お気に入りの折り畳み傘を紛失したっぽい。 
自席の周りに転がっていないか、明日の朝、もう一度探してみるべ。

2016年11月15日(火)
なし

山口県へ日帰り出張。 明日も出張のため、今日中にケリをつけておく
必要があったので、うちに帰ってからも作業をしていたらこんな時間に
なってしまった。 朝、4時過ぎに起きるつもりであるが、あと数時間やん。

家頁中心に戻る