2007年夏



【2007年3月27日(火)】
 すっかり春めいて参りました。
 「春は選抜から」とは最近聴きませんが、現在、聖地・甲子園球場では選抜大会が開催中です。
 今年は、夏の大会下見先にはここ、甲子園球場に行って参りました。
 無駄って? いえいえ、目標は高く! 目標が高くなければ飛躍はありませんからね。

 さあ、4月に入ったら、現役部員の皆さんは新入部員獲得ガンバレ!

    
            <↑ さすが広いわ>         <↑ 県宝OBでアルプススタンドを埋めてみたい。>

【2007年GW】
 強豪私立校を中心に高校球児達の特待生問題が浮上。
 我が校は大丈夫ですか?
 なんて。訊くまでも無いか。

【2007年5月吉日】
 野球に関係ないけど、阪急バス。
 6時台の始発バスに乗って朝練行ってたなあというのを思い出す。
 (注:管理人は野球部ではない。)

    
 <↑甥っこが持っていた阪急バスのモデル。>


【2007年6月30日】

兵庫県163チームの組み合わせが決まった。
我が宝塚高校は・・・
13ブロックの第2シード(の位置)!
◎ブロックシード校は龍野高校。
ここって、3年前に7回コールドで負けたとこか。
ほか目立つのは(第二ではない)滝川高校くらいか。
もしかして・・・いっちゃう? (←どこへ?)

初戦は7月16日(祝)海の日の10:00から高砂球場で。
行き易いやん。
初戦(二回戦)は三田松聖と明石高専の勝者と対戦。
昨年、複数回勝ち進んだ我々だ。どっちゃが上がって来てもええで。

おお、何と一回勝ったら、次は会場が「スカイマークスタジアム」ではないか!
日程は7月21日(土)だから、こりゃまた行き易いし〜。
翌日22日(日)にはもはやブロック決勝@姫路か。

今年、雨天順延はやめてくれ〜。(雨でもやって。)

↓朝日新聞 6月30日(土) より切り抜きして拝借。



↓朝日新聞 7月9日(月) 開会式@尼崎記念球場の様子を切抜掲載。 
  宝塚高、上手い具合に写ってるやん!




【2007年7月19日】
 もともと、初戦の予定が7月16日(祝)で、今年も見に行けると喜んでいたが、梅雨で試合が延期され、
現在ほぼ3日遅れで進んでいます。そして今日、どっぷり平日に、場所も尼崎記念公園球場に変わって
初戦に臨んだ。

 当然、社会人は気軽に試合を見に行くことは叶わない。
9:00から一回戦を勝ち進んできた三田松聖と対戦。

辛抱たまらず、会社にて、熱球ダイヤルへ照会。
自動音声になっていて、電話を架けた時、丁度尼崎球場の結果が終わったところで、他球場の結果を
一通り聞いた後、ようやく回ってきた。その結果、

  宝 塚 2−1 三田松聖

勝ち!

やったー!
負ける気がしなかってんなー。
帰宅後、夕刊でスコアを確認。

   
1 2 3 4 5 6 7 8 9
三田松聖 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
宝   塚 2 0 0 0 0 0 0 0 × 2

相手は永遠のアイドル、松田聖子っぽい名前だったんだなあ。
どういう戦い方をしたのか知る由も無いが、次の試合も頼みまっせ〜!

うまくいきゃー、会社の夏休み中かも!?
 
 
 
         <↑ 7月20日(金) 朝日新聞神戸版の記事>


【2007年7月22日(日)】

遂に来た〜〜〜!
本日11:30からスカイマークスタジアムで、3回戦。
相手は滝川高校。相手に不足はない。
朝から曇天だが、何とかもってくれることでしょう。
今日から温泉旅行の予定だけど、まず応援に行ってから出発するよう変更。
今年も抵抗勢力に遭いながらの観戦行きとなるが、さて、どんな戦いを見せて
くれるのか、とっても楽しみだワン!

さあ、そろそろ出っ〜発〜つ!


10:50

到着。
窓口で入場券を購入して、いざ場内へ。
前の試合、神戸弘陵−野村工の試合の終盤なのだろう、歓声が聞えてくる。






11:11

ネット裏、やや左寄りに陣取り着席。
ここ、屋根なかったっけ?
SKYMARK STUDIUMになってから来るの初めてだから、すっかり忘れていた。

あの ICHIRO選手は今でもここ神戸に戻ってきてトレーニングしてるんだから、すごいところだよ、まったく。と、そうこうしていたら、

お。 出てきた、出てきた!
うぉーみんぐあっぷは各校7分間ずつ。

応援席も徐々に集まってきだしました。



11:23

   

   

   


←若者、好青年が応援席の最前列へ。









←かいがいしく、笑顔で赤メガホンを配ってくれる生徒さんたち。
女子マネージャさんかな?







←全体でみれば、小さく纏まっているけど、試合開始まで、まだちょっと時間があります。
後ろの方の僅かな軒下に入っていないで、日なたに出て応援しましょう!






11:30

各校練習を終えた頃、相手校応援席から雄叫びが聞こえてきた。むむ。エール交換に違いない。去年、こちらは準備不足の感が拭えなかったが、今年も誰かやってくれるんかな?

あれ?エール交換かと思いきや、相手応援団、自分とこの選手の応援しとるやん?

こちらは・・・だめか?
いや、先程の先頭集団の若者から大声が聞こえてきた。やったね!

「・・・滝川の健闘を祈りぃ〜〜   パン。」

え?
一本締め!? ハハハ、めっちゃウケた。
やるなあ、青年。



ずら〜り。




11:45 よ〜い、


どん!


11:46 主審 :プレイボール!


でた〜。 いきなりヒットで出塁!


11:48 2番バッター、上手に送りバント。 決まった!


3番バッター、チャンス! (アウト)


11:53 走者、3塁まで進んで、


4番! チャンス、いけっ! 


11:55 おしくも、スリーアウト。しかし、打撃、なかなかいい出だしちゃうのん?


次は、守り。野球は、攻撃の後、守りがあるのだ。 と、何を今更?


12:00 宝塚のエース on 2007。


静かに見守る三塁側応援席。


12:01 1回裏、先頭打者から3人続けてアウトをとった。こちらも好調な出だし。(宝塚 0 - 0 滝川)

2回表は5番打者から。
ヒット、2塁打が出た〜!
やるぅ。

後続バッター↓、いいあたりもあったが、得点には結びつかず。







12:03



12:06 2回の表終了。


2回裏も好投、相手4番打者も凡打、他で0点。


12:12 3回表の攻撃。


相手も調子出てきた?


12:16 残念ながら、0点。
曇り空ながら、ジリジリ紫外線を感じる。



打席に立った直後の捕手は準備が大変。F-1のピットイン並みの協力が必要。控え選手無しでは闘えない。


12:20 3回裏も三者凡退!
9人連続メッタ切り事件として、後世まで語り継がれることになる。 かも。



あれ? どっかの少年野球チーム員が観客席に陣取ったぞ。一緒に応援してくれるのか?よしよし、かわいい坊やたちよ。兄ちゃん達をよく見ておいておくんだぞ。


12:21 さて、中盤 4回表の攻撃だ!さあ、こい!


ヒット! さあ次!


12:24 2塁。


来いや!


3塁。


出てしまった!タイムリー。


12:26 初めてとも思える声援が声として?聞こえた。うちらはシャイなのも伝統の一つだ。


まだまだ、チャンスは続く。粘り強いバッターが相手ピッチャーを苦しめる。


12:31 いけいけ、


ゴーゴー! あれ?


12:33 4回表終了。
宝塚 1 - 0 滝川で、宝塚のリード。
これで、勝ちもありえる〜!!
欲出せば、ノーヒットノーラン!




相手チーム応援団は野球部補欠要員が中心。
どちらの攻撃かに関係なく声の大きいこと。


12:34
4回表。


出塁される。


相談。


遂に逆転を許した。ノーアウト、長かった〜。


12:51 4回裏の長い守備を終えて・・・。


お疲れ〜。さあ、次だ。安打数同じだし。


5回表。


さあ来い。て感じぃ〜?


12:56 あ、スコアボード上に人が!


と、よそ見してる場合ではない。出塁チャンス!


注目選手は・・・。 望遠カメラ、いいな。


いやあ〜まいった、まいった。(古い?)


引き揚げ。


5回表は宝塚0点で終了。


13:04 5回裏は0点に抑えて、さっさと終了。


ここでグランド整備に・・・。


校旗と寄せ書きが・・・見えん! 正面から撮るの、ちょっと憚かられたのでこのアングル。


炎天下の応援席で、せっせと飲料サービスに汗する女子マネージャ(○○の部)。6回表開始!


6回表の・・・


攻撃。


打ちそう。


出塁、再びチャンス!


ライト前。


3塁に達した。


ええとこで回ってきたなぁ。打つしかない!


1点返して6回表終了。


13:22 6回裏もあっという間に0点に抑えて終了。


7回表、宝塚の攻撃開始。


打者出塁してチャンス!


チャンスは続くが・・・。


13:26 7回表、0点で終了。


しっかり守ろう! (ちょん♪)


出塁を許すも・・・。


0点に抑えて7回裏も終了。


もうひと頑張りしょっか。


サインは V!


その後出塁!


次は、まかしとき。


13:38 繋がった!さあー、さあー (卓球の愛ちゃん)


また1点返した〜〜〜!


13:40 そのまま8回表終了し、宝塚 3-6 滝川。


好投を続けるエース。8回の裏。


疲れを感じさせない守備でチェンジ!


引き揚げ。


いよいよ最後の攻撃。逆転なるか?


入念に指示を仰ぐ。 仰げば〜尊とし〜♪


13:45 9回表、宝塚の攻撃。相手ピッチャー、恐れをなして控えていたエース、ここで登場。


ズバッ!
ありゃ? 球速い? 気のせいか。


むむむ!


とうとう、ツーアウト。


跳ね返せ!


カッキ〜ン


とはならず、・・・。


終了。 あしたー。(りがとうございましたー


13:50 2007夏の結果。


ううう。今年も相手校の校歌を聞くことに・・・。


でも最後まで、
応援と・・・



選手達、皆で力を合わせられました。
立派立派!



【評】 近年特に、チーム力の向上が目覚しく、今年の試合は3回戦でも落ち着いて観戦することができました。
    ひやひやプレーというの、ほんと、ここ何年も見てないもんなあ〜。
    これでまた、後輩選手達には一つの目標ができたことになるね。
    来年は是非、3回戦突破と、試合後に校歌を聞かせて(唄わせて)ほしいです。

    最後に、恒例の一言。
    定 型 文: さあ、グランドに帰って練習だ!
    新定型文:来年の新人獲得、頑張って!
           (女子マネージャからの”引き”も有効かも? ←何で? さあーさあーさあー (愛ち)。)


 ↓2007年7月23日 朝日新聞神戸版の記事
  


 →甲子園への道 へ戻る。
  甲子園への道